2010/02/22

銀の龍の背に乗って


最終地・与那国島へ


この島へ来たかった理由が3つあります。


一つ目は見たい海。
与那国島にあるらしいのですが、ガイドブックには載ってないのです。。。

宿の女将さんが、地図に印を付けてくれました。

ガイドブックには載っていませんが、島の人は知ってるのです。

何故載っていないか?恐らくそれは危険だからでしょう・・


茂みをどんどん進んで行きますと。。。崖下に素晴らしい海が現れます!!
崖を下りると誰もいません。。。
写真とは違い、実際ははるかに綺麗です!!
何故?ガイドブックには載らないか・・・

それは、この崖がけっこう急だからです。
でも、注意すれば大人なら下りれる崖です。

問題は、足場ではなく、手の置き場がない事・・・

滑りそうになって手を置くと・・・

こんな植物や・・

尖った岩のみ・・・
しっかりとした靴にジーパンならそれでも問題ないのですが、
ここは沖縄。。
ビーチサンダルに水着の人が大挙押し掛けますと、
間違いなく一日に数人が滑って、岩の上でスッパリと身体を切るでしょう。。
岩場で、滑ったら止まらないくらいには急なので、すり傷ではすみません。。
確実に何針も縫う大怪我です。。。。



二つ目は、日本で最後に沈む夕日。。

残念ながら雨です・・・・
でも・・・雲がぐんぐん流れて晴れてきました!!



天気に恵まれない旅行でしたが、要所要所で太陽の恵みを
いただきました!!

そして、三つめ。。。。Dr・コトー診療所のロケ地。

実際の撮影セット。。。
窓から見える景色。。。。

Drコトーのキャッチコピー

   「幸せも後悔も宝物にして、
                  そこに、人が生きている。」


主題歌・・・泣けます・・・・



2010/02/21

ゆんたく

竹富島へ到着。。。
宿泊先の泉屋さん。
花に囲まれて綺麗な民宿です。




部屋は相部屋。。良いですね~
やっと晴れてきました。。
島の図書館です。


田中つゆ子さん挿絵の本を発見。。

この島の海には、とにかく猫がいます。

ラブラブ!!


いつまでもラブラブ。。

竹富島に言ったら「ゆんたく」参加して来て下さいよ!!

石垣出発前に、私の知人には竹富島ファンが多い事が判明しました。
彼らが「ゆんたく」「ゆんたく」言うのです。。

「ゆんたく」?

「ゆんたく」ってなんですか?

「ゆんたく」と言うには「おしゃべり」の意のようで、宿泊者が
皆で泡盛飲んでおしゃべりする事を、この地では「ゆんたく」と
言うらしいです。

ふ~ん。そんなのあるんだ。。

で、実際、宿の方から
「今夜の食事は6時ですよ。その後は泡盛でも飲んでくださいね」

なるほど~ゆんたくとは、食後に宿で飲み会をするのか~

で、夕食を6時から食べ、テーブルの真ん中に泡盛が1本、
てんっと置かれます。。。

以後放置・・・・

え・・・?これって、誰も知り合いがいないこの場、このちゃぶ台・・・・
始まりの進行も何もなく・・・勝手にやってと言う事・・・?

そんなの・・・・知らない物同志で、話始まる訳ないじゃないですか・・・
でも、旅先では知らない者同志打ち解けるみたいで。。。
すっかり盛り上がってしましました。。。
泡盛おかわりまでして。。

皆で夜の竹富島見学です。。(*^_^*)


2010/02/20

スイスへ・・

突然ですがスイスの写真。。

子ヤギのユキちゃん。。

蝶々も綺麗です。。。牧畜も盛ん。。。
ヨーロッパの風情・・・

ではないですね。。。

そうです、スイスではありません。ここは八重山諸島で最も沖縄の昔が
残っていると言われる「黒島」です。。

人より牛の方が圧倒的に多い「牛の島」です。
毎年春に開催されます「黒島牛まつり」

なんでも、年間来島者・一万人のこの島に、この日だけで三千人
来はるそうです。。

なぜなら、この祭りの景品一等は「牛一頭」!
なんです。。凄い。。

この祭りで素敵だなと思う景品に
「ウミガメ到着航空券」があります。
詳細~
黒島の海岸からタグを付け て放流したウミガメが、1年以内に国内で発見された場合は
その場所の最寄の空港までの往復航空券が貰えるそうです。



素朴なターミナル。

2010/02/19

ソムリエ丼

次の船まで少し時間があったので御昼でも・・・

さて、何を食べましょうか~と歩いてますと。

「お食事・ソムリエ」。。。


ソムリエ丼・・・なんだろ?どんなだろ?
注文をしますと、物凄く長い時間、奥の台所でおばちゃんが作ってくれてはる。。

船の時間に間に合わない・・・・でも、凄く一生懸命作ってくれてはる・・・

ソムリエ丼が来ました。。美味しい。。
何故ソムリエ丼かは、何となく聞けませんでした。。
食堂だから注文があれば作る・・それだけだったのかもしれませんが、
私のご飯を作ってくれてはる、一生懸命作ってくれてはる。。
何となくそう感じたからそれで良いのです。。

ただ・・船の時間が・・・

2010/02/18

ペンギン食堂


石垣島に行くならお土産は「石垣島ラー油」とのリクエストを受け、
辺銀食堂さんへ・・・


本日完売・・・次の日に行っても完売・・・
覚悟はしてました・・・やはり、凄い人気ですね。。お土産がなく申し訳ないのですが、私は辺銀食堂さんでラー油を
いただいてきました。。

話題の島餃子と共に・・・