黄色?緑色?
そんなワイングラスが出来ました!!
*本当はグニャッてますが。。カメラの威力で!!キレイに写ってます。。
若草系のフレッシュな白ワインをイメージして作りました。。
*比較的成功したのはこのグラスだけ。。
ワインの色を見るのに。。グラスに色を入れるなんて。。
ごもっとも。。。
でもね。。お昼に。。このグラスで白ワインを飲むと。。
なかなか。。美味しいのです。。
もちろん。。原点である。。無色透明。。そして薄い。。
そんなグラスも作ってます。。(ど!!下手!!ですが!!)
先日。。とあるワイングラスの展示会を見に行きました。。
今までの。。「ワイングラスはこうでないと!!」
と言う型にしばられず。。
「自由」な「ワイングラス」が並んでいました。。
このグラスであのワインをあの場所で飲んでみたい。。
そしてこのグラスなら。。。あのワインを。。
「十人十色」
そう思うと。。悩んでいた事もポロッと取れて。。
また。。ワイングラス作りが楽しくなってきました。。
一時は。。
世の中には完成されたワイングラスが既に存在しているのに。。。
「何をしてるんだろ?私は?」と。。
グラスを作るのが非常に辛くて。。やってても意味ないな。。
と思う時期が続いていました。。
もうやめようかな?と・・・
でも。。一つ悩みを超えると。。
やっぱり。。楽しいですね。。
次は。。例の。。赤。。です。冨尾